2014年8月18日月曜日

javascriptnにチャレンジしてみた。

母「あんた大学でJava習ったんでしょ、ホームページ作りたいからjavascript教えてよ」
子「Javaとjavascriptはインドとインドネシアぐらいちがう」

このネタのインドとインドネシアの例えはうまいなぁと思って感動していたわけですが、どうやらネタにとどまってくれなかったようで。
お盆に実家に帰ったら父親が突然
「ホームページ作ってよ」
と行ってきたわけですね。

ほんとにわけわからないですよね。
とは言いつつ、サーバ運用はやってみたかったのでこれはうまく行けばサーバマシンを買ってもらえるかなとかそういった魂胆でとりあえず着手。

話を聞いてみるとノリで言ってみたところがあるみたいで、仕様が確定していないんですね。
このページを真似てみたいと見せられたサイトがあったので、とりあえずそれを参考にしようかと思ったのですが、HTMLを覗いてみると秘伝のたれ状態。
tableを幾重にもしていてスタイルが構築されていたので、とりあえずスタイルはCSSに投げることに。

ヘッダとナビとフッタを固定して記事だけ入れ替えるにはcgiやphpかなとも思ったのですが、実家に持ってきたノートPCは貧弱リソースなので仮想マシンを作ってサーバをあれこれいじることはできそうにない。

そこで、javascriptを使ってみることに。
 Get引数を使って、articleの内部を書き換えるという処理をすることに。

しかし、普段CやC++を使っているので、軽量言語にはあまり馴染みがなく。
動的型付やコンパイラがないことにかなり戸惑いを覚えました。

あと、関数の呼び出しに苦戦すると思いませんでした。

setTimeout(function(),1000);

なんでこれで動かないかなぁと悩み、解決するのに半日かかりました。

setTimeout('function()',1000);

シングルコーテーションでくくるのね。
しかも、jsってダブルコーテーションとシングルコーテーションの違いがあんまりないのね。
文字列と文字定数って印象があるからちょっと違和感。

しかも、変数に関数を代入するみたいな文とか出てくるし。
何が起きているのかさっぱりです。

とりあえず、形だけはできたので、あとは細かいバグを潰すことと、実際にサーバを建てることですが、父に聞いてみるとサーバを建てる気はないらしい。
でも、外部の無料のサービスでjsが自由に使えるところなんてあったっけな?

とりあえず、家に戻ったら仮想マシンでサーバを立ててみて、うまく言ったら父を言いくるめてサーバマシンを買ってもらおうかなぁと考えているので頑張ってみたいと思います。


そして、軽量言語を使いこなしている方々を尊敬しますわ。

0 件のコメント:

コメントを投稿