ノートPCたと、US配列はなかなか入手がめんどくさいですよね(昔に比べれば楽になったほうだと苦情がでそうですが...)
そこで、yamyを使ってwindows PCのJIS配列をUS風にカスタマイズして使ってるのですが、
意外と需要があるのではないかと思ったため一応まとめてます。
参考にした配列はこちらです。
まず、こちらからyamyを入手します。
詳しいマニュアルはこれを参照してください。
とりあえず、以下のコードをコピペしてmyUS.mayuとかその辺りのテキトーな名前で保存して、
yamyに読み込ませればUS風にキーバインドが変更されます。
ざっくりした説明をすると、左辺が押したキーボード、右辺が画面に表示される文字って感じですかね。
C-はCtrl,S-はShift,
その前についてる*はワイルドカード的なそれで、~はNot
例えば、
key *C- S-_2 = *C-~S-Atmark # @
だったら、Ctrlの状態は任意で、Shiftと2が押されたらCtrlの状態を保持したままShiftを押さずにAtmarkキーが押されたことにしろみたいな意味になります。
include "109.mayu" # Japanese Keyboard
keymap Global
key *C- S-_2 = *C-~S-Atmark # @
key *C- S-_6 = *C-~S-Caret # ^
key *C- S-_7 = *C- S-_6 # &
key *C- S-_8 = *C- S-Colon # *
key *C- S-_9 = *C- S-_8 # (
key *C- S-_0 = *C- S-_9 # )
key *C- S-Minus = *C- S-BackSlash # _
key *C-~S-Caret = *C- S-Minus # =
key *C- S-Caret = *C- S-Semicolon # +
key *C-~S-Atmark = *C-~S-LeftSquareBracket # [
key *C- S-Atmark = *C- S-LeftSquareBracket # {
key *C-~S-LeftSquareBracket = *C-~S-RightSquareBracket # ]
key *C- S-LeftSquareBracket = *C- S-RightSquareBracket # }
key *C- S-Semicolon = *C-~S-Colon # :
key *C-~S-Colon = *C- S-_7 # '
key *C- S-Colon = *C- S-_2 # "
key *C-~S-RightSquareBracket = *C- S-Atmark # \
key *C- S-RightSquareBracket = *C- S-Caret # ~
mod Shift += !BackSlash
あとは、これをデフォルト起動にするために、このへんを参考に、タスクスケジューラを使ってログイン時にyamyを自動起動にしておけば大体OKかな?
ちなみに、capsLockはこちらを参考に
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Keyboard Layout]
"Scancode Map"=hex:00,00,00,00,00,00,00,00,02,00,00,00,1d,00,3a,00,00,00,00,00
の4行をcaps2ctrl.regとかって名前で保存して管理者権限で実行しておけばCapsLockがCtrlに書き換わってくれますね。
0 件のコメント:
コメントを投稿